-PR-
毎日放送(MBSテレビ)の制作により、TBSで放送されているバラエティ番組「日曜日の初耳学」の見逃し配信、無料フル動画を無料視聴する情報や過去放送回、再放送のことなどについてなどを紹介したいと思います!
だからこそ、「日曜日の初耳学」を楽しむための方法をご紹介したいのですが、「日曜日の初耳学」は現在動画配信されておりません。
今後、「日曜日の初耳学」が動画配信されるとすれば、それは動画配信サービスMBS動画イズムです。
※現在見逃し配信のみ配信中。
MBS動画イズムは毎日放送(MBSテレビ)が行っている動画配信サービスなので、「日曜日の初耳学」が今後配信されるとしたら、MBS動画イズムになると思います。
・毎日放送のドラマの動画をたくさん観たい!
・過去のドラマを動画でたくさん観たい!
そんな人にMBS動画イズムはおすすめです。
更にMBS動画イズムならこれらのメリットがあります!
・スマホ・タブレット・PCなどマルチデバイス対応
「日曜日の初耳学」の見逃し配信ももちろんMBS動画イズムら見放題!
この記事の目次
毎日放送のバラエティ番組やドラマは、TVerなどでも見逃し配信は見れますが、これらの配信サービスにはデメリットがあります。
それは、
・一週間したら動画が消えてしまう
・アンケートが度々出てきてウザイ
これらのデメリットがあるのですが、MBS動画イズムなら広告もなくアンケートもなく、また一週間しても動画が消えることなくしっかりと楽しむことが出来ます!
更に毎日放送の最新ドラマはMBS動画イズム以外では配信されないものもあるので、その他動画配信サービスでは見ることが出来ません!
MBS動画イズムなら独占的に楽しむことが出来るのでメリットが大きいです!!
※「日曜日の初耳学」は現在MBS動画イズムで見逃し配信のみ配信中です。
MBS動画イズムなら話題の動画がたくさん!
・セダイウォーズ
・文学処女
・世界ウルルン滞在記
・ごぶごぶ
・痛快!明石家電視台
・歌ネタ王決定戦
・サワコの朝
・情熱大陸
などなど、MBS動画イズムなら楽しめる動画が満載です!
無料期間を利用すれば無料でどの動画も楽しめるので、これは見逃せないですね!
※「日曜日の初耳学」は現在MBS動画イズムで見逃し配信のみ配信中です。
「日曜日の初耳学」佐藤二朗、広瀬アリスを泣かせてスライディング土下座
『日曜日の #初耳学 』
次回1月16日よる10時25分〜📺🌟「インタビュアー林修」
"役者が認める役者" #佐藤二朗 さんの激アツ演技論&愛妻家な素顔に迫る🎤🌟「初耳トレンディ」
釣り具メーカーや水道業者…画期的な異業種アパレルを掘り下げ💨お楽しみに👀 pic.twitter.com/8gmciXK0AW
— 日曜日の初耳学【公式】👂 (@hatsumimigaku) January 9, 2022
俳優・佐藤二朗が16日、TBS系「日曜日の初耳学」に出演し、女優・広瀬アリスを泣かせた過去があることを明かした。番組MCを務める予備校講師でタレントの林修のインタビューで告白した。
佐藤は2019年に三谷幸喜氏が演出する舞台「愛と哀しみのシャーロック・ホームズ」で広瀬と共演。この時に酔った勢いで説教し、ガチ泣きさせてしまったという。
舞台の稽古中、佐藤のコミカルな演技に広瀬が笑ってしまい、せりふが言えなくなってしまうことがあった。佐藤は演技について「泣いちゃいけない人が泣くからグッと来る。笑っちゃいけないのに笑ってるのが面白い」と考えており「笑おうとして笑ってはいけないんですよね」と持論を展開した。
簡単に笑ってしまう広瀬に対して「長く続く1カ月の稽古で、ずっとそうだと困ったなと思ってた」と当時の心境を振り返った。思いがつのって「それをアリスに酔っぱらってかなり強い口調で」言ってしまったという。後に三谷氏から「佐藤さん、アリスさんに『おれらの仕事をなめるな』って言ったらしいじゃないですか」と聞かされ青ざめてしまった。
広瀬に謝罪メールを送ったが返ってきたのは「すごくビジネスライクな応え」。翌日、稽古場に一番乗りして、広瀬が入って来た瞬間に「スライディング土下座」で「ごめーーん」と直接謝罪したという。
佐藤は17日に自身のツイッターで後日談も報告。「ちなみにその後、アリスとは大の仲良しになり、サシで飲んだり、『浦安鉄筋家族』に出て頂いたり」と和解したことを伝えた。広瀬は「むしろあのことがあって良かった」と逆に感謝しており、佐藤は「そんなアリスの男気や器の大きさに称賛を贈るし、凄く思いきりのよい芝居を同業者として心から尊敬する。」と敬意を示した。
広瀬もこのツイートを引用。笑顔で涙を流す顔文字を3つ並べて感激を表現した。
「日曜日の初耳学」佐藤二朗、運命を変えた役は「医者A」
俳優の佐藤二朗(52)が16日放送のTBS系「日曜日の初耳学」(後10・00)にVTR出演。運命を変えた作品について語った。
個性派俳優として知られ、ムロツヨシ、小栗旬ら一流の俳優たちがその演技を尊敬してやまない佐藤。転機は31歳。インタビュアーの林修から「役者として今の事務所に入られたきっかけはなんでしょうか」と聞かれると、演出家・鈴木裕美氏の劇団「自転車キンクリート」に入り、出演していた舞台が演出家・映画監督の堤幸彦氏の目に留まり、00年の俳優・本木雅弘主演ドラマ「ブラック・ジャック2」(TBS)に起用されたことだとした。
「板東英二さんにがんを告知する『医者A』って言う役で。名前はないですよ。ワンシーンだけ。セリフは3行ぐらいかな。使ってくれたんです」と佐藤。「わりと面白いシーンになったんです。短いシーンですよ。それを本木さんは当然見るし、本木さんの事務所の社長も当然見るじゃないですか。ほんで、その社長が1シーンだけの僕を見て『誰だこいつは』ってなると、本木さんと話したら本木さんも全く同じように思ってたみたいで、『この人、誰だよね』となって、それで引き抜けってなって」。結果「今の事務所に移ってから映像(の仕事)です。今に至るまで同じ事務所です」と明かした。
林が「そのワンシーンで運命が変わったと言っても過言ではない」と話すと、佐藤は「そう」と続けた。
※「日曜日の初耳学」は現在MBS動画イズムで見逃し配信のみ配信中です。
「日曜日の初耳学」女優・米倉涼子★スーパーモデル冨永愛★GReeeeN登場
『日曜日の #初耳学 』
次回は1月9日よる9時からの2時間SP👂⭐「インタビュアー林修」
女優 #米倉涼子 &人気ボーカルグループ #GReeeeN (HIDE・92)を迎えた豪華二本立て🎤
⭐トップモデル #冨永愛 が悩める女性たちに感動授業🔥2022年絶対ポジティブになれる熱血先生の言葉!
お楽しみに😌 pic.twitter.com/aKOByEN2uC— 日曜日の初耳学【公式】👂 (@hatsumimigaku) January 4, 2022
2022年を前向きに過ごすヒントが詰まった2時間スペシャル!!
林先生が“時代のカリスマ”と一対一で対峙する人気企画「インタビュアー林修」では、これまで芸能界、スポーツ界、実業界など各界のカリスマたちが登場。それぞれの人生を振り返り、その活躍の裏にある悩みや苦悩、そしてターニングポイントなどをありのままに語ってくれた。そこには、誰にでも役立つ、人生をより良く生きるきっかけとなる金言の数々が…。
今回のスペシャルでは、そんな「インタビュアー林修」に、女優・米倉涼子と人気ボーカルグループGReeeeNを迎えて二本立てでお送りするほか、一歩踏み出せない悩める人たちを応援する授業形式の企画に、スーパーモデル冨永愛が登場する。
「インタビュアー林修」に米倉涼子、GReeeeNが登場!!
2022年第一弾の「インタビュアー林修」は、女優・米倉涼子、ボーカルグループ・GReeeeNを迎えて送る豪華二本立て!
“視聴率女王”の異名をとる米倉は、これまでの女優人生を振り返りながら、現在につながる仕事術、生き方を語る。
デビュー秘話やターニングポイント、さらに、大ヒットドラマやミュージカル「CHICAGO」への想い、そして、現在奮闘中の社長業のエピソードなどを語る。“失敗”を恐れることなく、常に新しい挑戦をし続ける生き方の原動力とはいったい…? そして、思わず涙を流したその意味とは!?
さらにメンバー全員が歯科医としても活躍するGReeeeNと林先生の貴重な対談が実現!メンバーのHIDEと92が歯科医とアーティストの二刀流の仕事術や、そこに至る考え方、かつての勉強法や、大学時代を過ごした福島への想いなど濃密に語る。 史上最もダウンロードされた名曲「キセキ」から、NHK朝の連続テレビ小説「エール」の主題歌「星影のエール」、最新アルバム「ベイビートゥース」に込めた想いまで、名曲の数々を生み出す秘訣に、林修独自の切り口でせまる!
トップモデル・冨永愛が悩める女性たちに感動の熱血授業!
ニューズウィークの「世界に貢献する日本人30」にも選ばれ、世界的スーパーモデルとして活躍する冨永愛が、年齢や職業も様々な女性たちを前に熱い授業を繰り広げる。働く女性として、そして母として自らも子育てに奮闘してきた冨永が、仕事や育児、人間関係など人生に悩める女性たちに送る冨永愛なりのアドバイスとは…!?
「日曜日の初耳学」の出演者
MC
林修、大政絢
ゲスト(50音順)
木嶋真優、小杉竜一、澤部佑(ハライチ)、中島健人(Sexy Zone)、松丸亮吾、若槻千夏
VTR出演(50音順)
GReeeeN(HIDE、92)、冨永愛、米倉涼子/内田有紀、横浜流星
「日曜日の初耳学」冨永愛「なめられてナンボ」
モデルの冨永愛さんが、1月9日午後9時に放送されるバラエティー番組「日曜日の初耳学」(MBS・TBS系)の2時間スペシャルに出演する。悩める女性たちに感動の“熱血授業”を繰り広げるという。予告動画では、冨永さんが「なめられてナンボだなって」と熱く語っている。
17歳でニューヨークコレクションにデビューし、世界的なモデルとして知られる冨永さんの“授業”を受けるのは、年齢や職業もさまざまな女性たち。自らも子育てに奮闘してきた冨永さんは、働く女性として、母として、人生に悩める女性たちにアドバイスを送る。
この日は女優の米倉涼子さん、4人組ボーカルグループ「GReeeeN」がそれぞれ林修さんと対談する企画「インタビュアー林修」も放送する。
「日曜日の初耳学」米倉涼子、思わず涙。仕事術や生き方を語る
女優の米倉涼子さんが、1月9日午後9時に放送されるバラエティー番組「日曜日の初耳学」(MBS・TBS系)の2時間スペシャルに出演。対談企画「インタビュアー林修」に登場する。“視聴率女王”の異名をもつ米倉さんはこれまでの女優人生を振り返りながら、現在につながる仕事術や生き方を語る。予告動画では、涙を流しながら「泣いちゃった。大好きな人です」と言う様子などが映し出されている。
2020年春に、27年在籍した事務所を退所し、個人事務所を設立。「失敗は経験値になるので、そこは恐れないです」と話し、常に新しい挑戦を続ける米倉さんの原動力に迫る。奮闘中の社長業や、11月から米NYブロードウェーで、4度目の主演を務めることが決まっているミュージカル「CHICAGO」への思いを語るという。
「インタビュアー林修」は4人組ボーカルグループ「GReeeeN」との2本立て。モデルの冨永愛さんが悩める女性たちにアドバイスを送る“熱血授業”も放送する。
「日曜日の初耳学」米倉涼子とGReeeeNにインタビュアー林修が迫る!
1月9日(日)の『日曜日の初耳学』(MBS/TBS系)は2時間スペシャル。「インタビュアー林修」に米倉涼子とGReeeeNの2組を迎えるほか、一歩踏み出せない悩める人たちを応援する授業形式の企画にはモデルの冨永愛が登場する。
林修が“時代のカリスマ”と一対一で対峙する企画「インタビュアー林修」。2022年第一弾は、女優・米倉涼子と、ボーカルグループ・GReeeeNを迎える。“視聴率女王”の異名をとる米倉は、デビュー秘話やターニングポイント、さらに大ヒットドラマやミュージカル「CHICAGO」への想い、そして現在奮闘中の社長業のエピソードなど、これまでの女優人生を振り返りながら、現在につながる仕事術、生き方を語る。“失敗”を恐れることなく、常に新しい挑戦をし続ける生き方の原動力とはいったい。そして、思わず涙を流したその意味とは。
さらに、メンバー全員が歯科医としても活躍するGReeeeNと林修の貴重な対談が実現。メンバーのHIDEと92が歯科医とアーティストの二刀流の仕事術や、そこに至る考え方、かつての勉強法や、大学時代を過ごした福島への想いなど濃密に語る。史上最もダウンロードされた名曲「キセキ」から、NHK朝の連続テレビ小説「エール」の主題歌「星影のエール」、最新アルバム「ベイビートゥース」に込めた想いまで、名曲の数々を生み出す秘訣に、林修独自の切り口でせまる。
そして、ニューズウィークの「世界に貢献する日本人30」にも選ばれ、世界的スーパーモデルとして活躍する冨永愛が、年齢や職業も様々な女性たちを前に熱い授業を繰り広げる。働く女性として、母として自らも子育てに奮闘してきた冨永が、仕事や育児、人間関係など人生に悩める女性たちに送る冨永愛なりのアドバイスとは。
※「日曜日の初耳学」は現在MBS動画イズムで見逃し配信のみ配信中です。
「日曜日の初耳学」市村正親が大泉洋にダメ出し?
╱
『日曜日の #初耳学 』NewSpot⋆͛📢⋆
╲
次回は10月10日(日)よる10時25分〜放送📺👂「インタビュアー林修」× #市村正親
熱すぎる俳優市村さんが #大泉洋 さんにダメ出し!?!🔥👂「初耳トレンディ」× 話題の新機能スニーカー👟
お楽しみに🕵💞 pic.twitter.com/M0tKKwft7P
— 日曜日の初耳学【公式】👂 (@hatsumimigaku) October 5, 2021
俳優の市村正親(72)が10日放送のTBS「日曜日の初耳学」(日曜後10・25)に出演し、俳優・大泉洋(48)の演技に“ダメ出し”をしたことを明かした。
市村は監督から芝居のダメ出しを受けた際に「ダメ出しは俺のためになる。何でめげる必要があるんだよ」と感謝の気持ちを持っていた。そのため「ダメが少ない演出家の時に逆に言っちゃう、『なんかダメないですか?』って。ダメはただ」と、自身の考えを明かした。
MCの予備校講師でタレントの林修(56)から「逆に市村さんがダメ出ししたという話を伺って。テレビで見ていた大泉洋さんの演技に」と切り出すと、市村は思い出したのか思わず吹き出した。さらに、林は「ダメを出したら、途中から演技が変わっちゃったって」と大泉の芝居が変化したことを伝えた。
このエピソードに市村は「視聴者として盛り上がっていた。盛り上がってて、『その芝居ないだろ』と思っちゃって。もっと上げろよって。LINE知ってるから『もっとテンション上げた方がいいよ』ってダメ出ししちゃった」と笑顔で明かした。
このやりとりに大泉はVTRで出演し「ダメ出しっていう感じではなかった」とし「もの凄く楽しく見てます。だから、お願いだからもっとテンション上げてくれ」とLINEのやり取りを明かした。この“ダメ出し”に大泉は「笑っちゃった。ありがたいなというのと、なんて可愛い人だろうと思いました」と振り返った。そして「言いましたよ、監督に。市村さんからLINEをいただきまして。もう少しテンション上げていいですかね?」と監督に尋ねると「そうですか、じゃあそうしましょう」と、途中から演技が変わった理由を語った。
※「日曜日の初耳学」は現在MBS動画イズムで見逃し配信のみ配信中です。
「日曜日の初耳学」小栗旬出演!
╱
『日曜日の #初耳学 』NewSpot📣
╲
次回は10月3日(日)よる10時〜放送📺「インタビュアー林修」SP
俳優 #小栗旬 さんが自身の俳優人生を語り尽くす😮
超貴重映像とともに振り返るこれまでの軌跡と苦悩…
「花より男子」「クローズZERO」の㊙️話も⁉️お楽しみに👂 pic.twitter.com/qymt0hBfYX
— 日曜日の初耳学【公式】👂 (@hatsumimigaku) September 26, 2021
10月3日放送の「日曜日の初耳学」、林修先生が“時代のカリスマ”と1対1で対談する<インタビュアー林修>コーナーに俳優の小栗旬が登場。多忙を極めた当時から苦悩まで、自身のこれまでを率直に語った。
圧倒的な存在感で見る者を魅了してきた小栗旬。もっとも多忙な時期には、映画4本・ドラマ3本に出演しながら舞台の主演、ラジオ、雑誌取材やバラエティー出演...と、多忙なスケジュールをこなした。
当時小栗は、密着を受けた「情熱大陸」の中であまりの多忙ぶりに苛立ちも覗かせている。だが意外にも、その「情熱大陸」の映像を「今でも本当にときどき、見返すこともあります」という。林先生が「どんな時に振り返るんですか?」と尋ねると、「ちょっと自分に元気がない時とかですね。あれを見ると『こいつ頑張ってるな!』と思うので」と打ち明けた。
第一線を走り続けてきた小栗だが、過去には迷いもあった。
ドラマ「GTO」(1998年)でいじめを受ける吉川のぼるを演じて話題になった後、壁にぶつかった。2001年、シベリアの漁師の元にホームステイした「世界ウルルン滞在記」では、小栗がホストファミリーに「(仕事を)辞めようかと思っていて。合わない世界なんじゃないかなって」と打ち明ける映像が残っている。
だがその後、ドラマ「花より男子」、映画「クローズZERO」と立て続けに大ヒット作品に出演し、一気にスター俳優に。「(「クローズZERO」)以降は強い役をいただくようになりましたね」と振り返り、林先生が「役者さんにとっては、1つの役がその後の運命を変えることもあるんですね」と問いかけると、「『クローズZERO』という作品で自分の人生も変わったんだろうなと感じます」としみじみうなずいた。
そんな小栗が「自分の中でもものすごく高いハードルだった。全部やりきった時に燃え尽きた感じになっちゃって...」と語ったのが、2007年に上演された主演舞台「カリギュラ」。
この作品で小栗は、台本155ページに及ぶ難解かつ膨大なセリフを覚えながら、演出家・蜷川幸雄のレベルの高い要求に応え続けた。この挑戦が小栗の俳優としての評価をさらに高めた一方で、心身を削るように暴君カリギュラを演じる小栗自身の心には、ある異変が起きていた。
「毎晩舞台が終わった後、本当に短剣で自分を刺して自分の人生が終わる夢をいつも見るんですよ。あれはちょっとしんどかったです。それから数年はどうしてもエンジンがかからないというか」「悩んでる時間はけっこうありましたね」
だがそのトンネルを抜け出すきっかけをくれたのも、俳優という仕事だった。林先生の「その状況からどう立ち直られたんですか?」の質問に、小栗は「だんだんオファーがくる役が青年からちょっと大人の役に変わっていく、そこにまた面白みを見つけることができてきて、それでまたやる気が出てきたという感じでした」と率直に語った。
小栗の役作りはストイックだ。「いただいた役に対して、どういう体形をしているんだろうっていうことを最初に考える」といい、10キロ以上の減量も行う。セリフは事前に覚え、台本は現場に持ち込まない。
その情熱ゆえ、若い頃には俳優仲間と熱い演技論をかわすこともあったという。「(俳優仲間と)よくケンカしましたね」「今の年齢になってくると、みんなにそれぞれの考え方があっていいし、『お前は違うよ』って言う必要もないって思うようになった、ってことですかね」と笑顔を見せた。
そんな小栗だから、制作現場への思いも人一倍強い。「今、(制作にかかわる)みんなが夢を見にくくなっていることが正直言って一番つらい」と語り、「最低でも自分の現場だけは変えていきたい。最低賃金の底上げをしていきたい。そうすれば、夢を持って入ってきた人たちが思う存分仕事ができる」と、今後のビジョンも明かした。
そして最後は「(芸術やエンタメの)灯は常にともし続けなければいけないなと思います。少しでもそういうことを感じられる人の数を増やしていきたい」と自身の思いも語り、インタビューを締めくくった。
インタビューでは、影響を受けたという2人の大物俳優、香川照之そして吉田鋼太郎とのエピソードも登場。小栗旬が俳優人生のすべてをさらけ出した内容に、視聴者からも「小栗旬さん、考え方もすごくかっこいい」「小栗旬さんのエンタメに対する思いに触れて、涙が出た」と熱い感想が飛び交っていた。
小栗旬が「俳優目指すきっかけ」
小栗さんは、番組MCでタレントの林修さん(56)がインタビューする人気企画「インタビュアー林修」の第26弾に登場。ブレークのきっかけとなったドラマ「花より男子」(2005年放送・TBS系)や映画「クローズZERO」(2007年公開)について振り返りつつ、尊敬している俳優として香川照之さんや吉田鋼太郎さんとのエピソードなどを語った。
そんななか、俳優になったきっかけを林さんが尋ねると、小栗さんは「小学校5年生の時に内田有紀さんにお会いしたくて...それがきっかけです」と、俳優の内田有紀さん(45)に憧れていたことを告白した。
続けて小栗さんは、「同級生に『(内田さんと)ちょっと似てるから弟役とかできるんじゃない?』みたいなことを言われたのをうのみして...」と経緯を明かし、「とにかく10代の中盤くらいまでは『どうしたら内田有紀さんに会えるんだろう』っていうことを考えながら過ごしました」とぶっちゃけた。
「すみません内田さん、小栗と申しますが...」
その後、とあるライブで内田さんとばったり遭遇した小栗さんは、「うわー、内田有紀だ!」とスローモーションのように見えたと回顧。「すみません内田さん、小栗と申しますが...」と内田さんに声をかけ、「『内田さんに会いたくて芸能の仕事を始めた』って(各所で)言っちゃってすみません」と謝ったそうだが、内田さんからは「全然大丈夫です、すごく嬉しいです」とのあたたかい返答が。これに小栗さんは「好きでよかったなぁ」と安心したのだという。
小栗さんは内田さんと映画「踊る大捜査線THE MOVIE3 ヤツらを解放せよ!」(2010年公開)で共演を果たし、小栗さんは「10代の頃にものすごく憧れていた方に会うのは、いまだにこんなにドキドキするものなんだなと思いましたね」としみじみ語るのだった。
一連のエピソードに対し、視聴者からは「内田有紀に会いたくて芸能界入った小栗少年かわいいw」「小栗くん内田有紀さんが好きなんだね! 芸能のきっかけで今に至るのってすごいね?」「小栗旬さん『10代の頃好きだった人に会うのはこんなにもドキドキするんだ』わかる?。10代の頃好きだった人は格別なんですよね?」「思春期に夢中になったものって一生消えない」などと反響を呼んでいる。
小栗旬「クローズZERO」で「僕の人生も変わった」
一つ目は98年、15歳の時に出演したフジテレビ系の「GTO」。イジメを受ける吉川のぼる役を演じたが「本当に何もわからなくて、オーディションを受けて、そういう役をもらって、レギュラーで撮影に毎回参加していくことが、ほぼ初めて圧倒されながら必死に皆にくらいういていこうって感じでしたね」と語った。
その後、思ったような仕事ができず、俳優業を引退することも考えたというが「必要とされない、ということ以上の恐怖はない」「恐怖があれば強くなれる」と頑張ったという。
ブレークするきっかけとなったのは「やっぱり花より男子じゃないですかねえ」と、05年のTBSドラマ「花より男子」を上げた。MCの予備校講師でタレントの林修(56)が「小栗さんのモノマネされる芸人さんは、みんなあそこに行きますね?」と尋ねると「最初にやった時は22歳か3歳の時なんですけど、もう15、6年たっているのに、今だに真似をしてもらえるっていうのはあの役が生き続けていることなので、役者をやってきた自分としてはうれしいことだなと思いますね。真似をしてくれるのはうれしいですけど、ただ…おばたくんがいるんですけど、『まーきの』が一人歩きしていった結果、小学生の子に『まーきの』って言われるんですよ。俺、そっちじゃないんだけどなあって…」と笑った。
人生を変えたという作品はその後すぐに出演した映画「クローズZERO」。「花より男子」後「すぐ、運よく真逆の『クローズ』って作品ができたので。でも『クローズ』以降は弱くて繊細な役が来なくなりましたね。でも『クローズZERO』で僕の人生も変わったんだろうなあって感じますね」とうなずいた。
また、その後に出演した蜷川幸雄演出の舞台「カリギュラ」(2007年)に出演した時には「結構あれが自分にとってすごく高いハードルだった。全部やり切った時に燃え尽きちゃった感じになっちゃって」という。小栗は「公演中に
とにかく体当たりで臨んだもので…途中から変な夢とか見始めるんですよ。カリギュラというのは、最終的に自分の周りの家臣たちに刺し殺されて死んでいくというラストを迎えるんですけど…刺し殺されて舞台が終わった後に、自分で短剣で刺して最期を迎えるっていう夢を見るんですよ。あれはしんどかったです」と語り、「そこからの数年は、どうしてもエンジンがかからないというか…こんな感じでやっている自分にそれでも仕事のオファーをくれている人に失礼なことをしているんじゃないかって悩んでいる時間はかなりありましたね」と振り返った。
だが、30歳になって「、オファーのくる役が青年からちょっと大人の役に変わっていくということに面白味を見つけることが出来てやる気が出てきた」と明かした。
※「日曜日の初耳学」は現在MBS動画イズムで見逃し配信のみ配信中です。
「日曜日の初耳学」について
「日曜日の初耳学」は、毎日放送(MBSテレビ)の制作・TBS系列で2015年4月12日から毎週日曜日22:00 - 22:54(JST)に放送されている教養バラエティ番組。
放送開始から2019年3月17日までは『林先生が驚く初耳学!』(はやしせんせいがおどろくはつみみがく!)、2019年4月14日放送の2時間スペシャルから2021年3月28日までは『林先生の初耳学』として放送された後に、2021年4月18日放送分から現行のタイトルに改めている。
レギュラー版では基本として、放送枠を22:00 - 22:54(JST)に設定。4月・10月の番組改編期や年末年始などの期間には、レギュラー版の前枠に当たる「日曜劇場」(TBS制作の連続テレビドラマ枠)を組み込んだうえで、21:00(または20:57)スタートの2時間スペシャル版として放送することがある。
毎日放送では2014年に、『林先生が初耳だった!1億人のお宝雑学15選』というタイトルの特別番組を単発で制作。同年5月10日の14:00 - 15:24(JST)にTBS系列で放送した。さらに、2015年1月2日の15:00 - 16:30(JST)には、正月特別番組として『1億3000万人が出題者!林先生が驚く初耳学』を放送。いずれの番組も好評を博したことを受けて、同年の4月改編から、毎日放送東京支社が担当するTBS系列・日曜22時枠でレギュラー版の放送を開始した。
「日曜日の初耳学」の主な放送内容
『林先生が驚く初耳学!』
世間であまり知られていない情報や話題(初耳ネタ)を、日本中の著名人・一般人から募集。寄せられたネタから出題・解説VTRを作成したうえで、博学で有名な林先生に抜き打ちで出題する。
林先生は、出題VTRを見た後に、目の前に置かれた2種類のボタンのいずれかを押下。出題内容の「初耳ネタ」を本当に知らなかった場合には「初耳」、知っていた場合には「知ってた」ボタンを押すことによって、背後に設けられた縦型の大型モニターに結果が表示される。「初耳学」に認定されたネタについては、該当するネタの投稿者に賞金1万円を贈呈。
林先生が「初耳」ボタンを押した場合には、出題されたネタを「初耳学」に認定するとともに、スタジオセットのランプも紫から黄色に変わる。この場合には、「出題者の勝利」とみなしたうえで、解説VTRを放送。林先生が「知ってた」のボタンを押した場合には、その内容を即興で解説させる。解説の内容が間違っていない場合には、解説VTRを割愛。大政がモニターを通じて「林先生・・その説明、お見事です!」と告げることによって、「お見事!」(林先生の勝利)とみなされる。林先生の即興解説が間違っていた場合には、解説を試みたネタを「初耳学」に認定したうえで、解説VTRを放送。この場合には、林先生が大政の指示で「初耳」ボタンを押すか、林先生に代わって大政が「初耳」ボタンを押す。
林先生による即興解説では、「黒板解説」と称して、スタジオセットに設けられた黒板やチョークを用いることもある。また、テーブルマナーなどの実技ネタの場合は、林先生が「正しい」と思う方法をスタジオで実演。その方法が本当に正しければ「お見事!」、間違っていれば「初耳」とみなされる。『林先生が驚く初耳学!』時代の中期までは、「初耳ネタ」の出題と認定だけで全編を構成。レギュラー版では、1回の放送につき、「初耳ネタ」を7問程度出題していた。
2018年からは、スタジオで収録する「初耳ネタ」の認定とは別に、林以外の人物が主に出演するオールロケ企画(「アンミカ先生のパリコレ学」「吉川美代子先生の女子アナ学」「ギャル曽根のパティシエール学」)をレギュラーで編成。2019年からは、林を皮切りに、一家言を持つ各界の著名人が若い世代(主に高学歴の無業者)と直々に向き合う「熱血課外授業」を特別企画として随時放送している。
このような企画では林先生への「出題」を伴わないため、放送上は少数の「初耳ネタ」を以前より深く掘り下げる構成に移行している。制作局の毎日放送によれば、2019年4月から番組のタイトルを『林先生の初耳学』に変更したのは、このような事情から「単純なタイトルに変えることで、番組の内容の幅を広げることを狙った」という。
『林先生の初耳学』→『日曜日の初耳学』
「初耳ネタ」の認定企画や「熱血課外授業」を継続する一方で、「アンミカ先生のパリコレ学」「吉川美代子先生の女子アナ学」「ギャル曽根のパティシエール学」を2019年度内に順次終了させた。「学院生」(参加者)を2期にわたって募集するほど人気の高かった「パリコレ学」からは、アンミカによる合格認定や推薦などを経て、小野寺南友(1期生)と平田かのん(2期生)がファッションモデルとしてパリ・コレクションでのショーデビューを果たしている。
スタジオセットを一新した2020年5月以降は、「初耳トライ~やってみたらどうなる学~」(ファッションモデルのロイやお笑い芸人による検証・実験ロケ企画)をレギュラーで放送したほか、前述した「初耳ネタ」の認定企画に代わって「松丸亮吾の初耳謎解き学」(林とゲストパネラーチームによる早押しクイズ対決企画)を開始。2021年1月からは、「初出しインタビュアー林修」(あるジャンルで「カリスマ」と呼ばれている人物からまだ公にしていない話を林が聞き出す独占インタビュー企画)や「初耳トレンディ」(「トレンド」として聞いたことはあっても詳しくは知らないようなサービスや現象を林へのクイズや実験などで深く掘り下げる企画)を加えている。
ちなみに、2021年1月31日放送分の「初耳トレンディ」ではWikipediaを取り上げた。『日曜日の初耳学』への改称後も、「初出しインタビュアー林修」と「初耳トレンディ」を中心に放送。「初出しインタビュアー林修」については、レギュラーの放送枠内で「総集編」を定期的に放送しているほか、レギュラー枠と別の時間帯(主に日曜日の午後)に当番組のPRを兼ねて「総集編」だけの特別番組を編成することもある。
※「日曜日の初耳学」は現在MBS動画イズムで見逃し配信のみ配信中です。
MBS動画イズムで見れる動画をたっぷり楽しもう!
今回ご紹介した「日曜日の初耳学」以外にもMBS動画イズムでは
・セダイウォーズ
・文学処女
・世界ウルルン滞在記
・ごぶごぶ
・痛快!明石家電視台
・歌ネタ王決定戦
・サワコの朝
・情熱大陸
などなど、MBS動画イズムなら楽しめる動画が満載です!
無料期間を利用すれば無料でどの動画も楽しめるので、これは見逃せないですね!
※「日曜日の初耳学」は現在MBS動画イズムで見逃し配信のみ配信中です。